|

Hokusetu Lock Service |

TEL 072-641-1829 |
|
トップ > 防犯対策の入り口 > 事務所などのガラス窓付きドア |
|
ビルの事務所入口によく採用されているガラス窓付きドアです。
この場合は住宅とは異なり、夜間無人となりますので、その対策が重要となります。
そのため下図のようにガラスを割って室内側の摘みを操作して開けてしまう手口が想定されますので、その対策が最優先となります。 |
★★ |
最優先 |
★ |
より望ましい |
無印 |
ここまでやれば完璧 |
|
|
|
|
★★
@両面鍵付ノブ錠への交換
現在付いているノブ錠のノブの部分を両面鍵付のノブに交換することで室内のノブのサムターンをなくすことで、ガラス割りによる室内側サムターン不正開錠を防止できます。 |
(外側) (内側)
 |
★★
B室内側サムターン無し補助錠の取付け
現在付いている錠前の交換が出来かねる場合には、室内側にサムターンが付いていないタイプの補助錠がありますので、それを取付けて下さい。
事務所を出る際、外から鍵をかけておけば、不審者がガラスを割って手を回しても摘みがありませんので不正開錠が出来ません。 |
★★
Aガードプレートの取付け
ドアの戸先の隙間からカンヌキが直接見える状態ですと、そこにバールを差し込まれてこじ開けられる可能性があります。
ガードプレートを取り付けることでバールなどによるこじ開けを防止します。
特に夜間無人になる事務所なで、必ず取付けて下さい。 |
Cアラーム・セキュリティ
侵入者は突然の大きな警戒音を嫌います。今は安価なセンサーアラームが売られていますので、それを利用するのもいいでしょう。
更には、家庭専用のセキュリティシステム「BBee(ビビー)」がお勧めです。 |
|
|
 |
|
|